経済的自由・アーリーリタイアを勝ち取るには ~30代後半の蓄財・節約方法~

ただいま30代後半、地道に蓄財を続け、50歳でのアーリーリタイアを目指します。

【株式投資】少し復活

8月も終わりを迎えつつありますが、ようやく私のポートフォリオ

少しだけ復活しています。

いくつか持ってる銘柄をご紹介!

 

足を引っ張っているものから・・

①6777 SUNTEC -59,500円

②8789 フィンテック  -57,000円

IBM  -44,687円

④4392 FIG -43,600円

ワースト4位まで。①、②、④は100株しか持ってません。

うーん、損切り遅いですね。

 

では、上位4社はどうでしょう。

①3963 シンクロフード +1,126,800円

②2157 コシダカHD +258,400円

③3387 クリレスHD +189,000円

④8267 イオン +101,500円

 

今は株価も安定してますので、これだけ見ると夢がありますね!

夏枯れの間は稼ぎ頭のシンクロフードが冴えなかったのですが、

少し小型株にも資金が戻ってきている感じですかね。

 

でも私トレード下手くそなんですよね・・

③のクリレスなんて、以前は2300株ほど持っていたのに、

底値で売って今や800株しか持ってませんので。

いくら取りこぼしたんでしょう^^;

 

なお、最近は米国高配当株(またはETF)ばかり毎月15万ぐらい買ってます。

このメリットとしては、配当狙いのため、株価があまり気にならない点です。

資産はそんなにないですが、こつこつとインカムゲインを増やしていきます。

 

【株式投資】夏枯れですか

前回記事から随分と空いてしまいました(>_<)

 

株式投資の状況ですが、今年は本当に落ち着かない相場ですね。

どうでもいいけど、相場予想で『貿易摩擦への懸念が「高まる」だの「後退」だの』、日々の増減に無理やり理由付けてるような気がしますが、

そんなにコロコロ変わるかよと思いながら冷めた目で見てしまいます。

 

さて、ポートフォリオ状況ですが、年初来でマイナスに転落しました。

ただ、配当金を加えれば、かろうじてプラスという状況。

(明日にもマイナス転落かもしれませんが・・)

 

何を言いたいかといいますと、高配当株への投資はそれ自体がディフェンシブに働き、さらに配当がそのまま投資余力となるので、これからも着実に積み立てていきたいということです。

あっと驚くようなパフォーマンスは出せませんが、ある程度の現金余力をキープしつつ、毎月積み上げていきますよ!

本業が忙しく、残業が100時間を超える状況となっていますが、これもアーリーリタイアへの近道だと思って受け入れています。

【株式投資】軟調相場ですね

こんばんは。

今日は株式の話でも。

 

最近、とても軟調な相場ですね。

私の持ち株なんて、ここ1か月で約100マン近く下がってます。

10%近いドローダウンでウンザリしてしまいます。

 

ただ、こういうときは仕込み時とも思います。

(大暴落になればそんな悠長なことも言ってられませんが・・)

で、大事なことなんですが、特に若い人は時間が味方してくれるので、

ぜひ株式投資投資信託なんかも良いです)をやるべきだと思います。

 

未来のことはわかりませんが、過去のデータによると、長期スパンでは

株式投資のリターンが最も優れているそうです。

多少の波や時に大暴落があったとしても、期間を長く取れば、最終的には

プラスになるというのが株式投資の特徴であると言われています。

 

私はそのことを信じ、日ごろの支出を抑え、せっせと株に投資しています。

最近はアメリカの高配当株を中心に購入しています。

配当もせっせと再投資。複利の効果はまだまだ顕在化していませんが、

今後は良い報告ができるといいなと思います。

 

株ブログは優れたサイトがたくさんありますので、

興味を持っていただいた方はぜひチャレンジしてみてください!

【節税】H30ふるさと納税①

お得なふるさと納税についての記事です。

我が家では主に楽天を利用して注文しています。

特にお買い物マラソンなどが実施されているときは、

かなりのポイントが貯まりますので、自己負担の

2000円くらいは取り戻すことが可能です。

 

今年、実際に注文したふるさと納税は下記のとおりです。

 

①米 40キロ 20,000円 www.furusato-tax.jp

②うなぎ 5尾 + ハンバーグ8個(期間限定)20,000円

item.rakuten.co.jp

③豚肉切り落とし 5キロ 10,000円

item.rakuten.co.jp

④ 牛焼肉用 1キロ 10,000円

item.rakuten.co.jp

以上、どれも吟味してお得だと思ったものを注文しました。

あとは2万円ぐらい注文できると思うので、また記事にします。

みなさんもお得に節税しませんか~!

不服ながら本業が・・

まことに不服ながら、本業で部署の異動があり、大変忙しくなってしまいました。

色々と書いていきたいことがあるのですが、時間がないのでトピックだけでも書きます。

 

〇投資について

 ・配当株投資

  日本株・アメリカ株のうち高配当株を中心に投資してます。

 ・株主優待クロス取引

  優待クロスで飲食株の優待やクオカードをお得に取得しています。

 

〇節約について

 ・通信費節約

  ありきたりですが、格安SIMとの2台持ちで通信費を節約してます。

 ・ポイントサイト利用

  通販をする方は特にお得。経由するだけでも、馬鹿にならない貯まり方。

 ・クレカ等のキャッシュバック

  時間があるときはキャッシュバック額を見て、クレカを作ったりしてます。

 ・ポンタお試し引換券

  リクルートカード、dカードを持ってますが、お試し引換券はお得です。

 

〇節税について

 ・ふるさと納税

  やっている人にはもはや定番。自己負担わずかで米や肉がもらえます。

 ・確定拠出年金ideco

  サラリーマンの方は直接的に節税につながります。

 

こんな内容を書きたいと思ってます。

今後また!

月間支出(H30.2月)

今日はうちの月間支出を公開します。

 

 食費・雑費        60,000
 保険(2人)        19,000
 携帯         4,100
 インターネット       6,000
 電気代        12,000
 水道代           5,800
 ガス代        17,400
 交通費        10,000
 家賃        20,000
 個人年金        32,000
 給食費          5,000
 小遣い(私)       30,000
 小遣い(妻)       23,000
 医療費・冠婚葬祭       16,000
 合   計

     260,000

※家は父名義の持ち家で、家賃として2万円を入れています。

※私の小遣いは、余った部分を投資に回しています。

 

収入は概ね、月35万程度あります。

歯医者に行って虫歯の治療をしたため、予定外の出費は出ましたが、

今月は大きな買い物がなかった分、9万円ほど貯蓄できました。

 

上記のような支出で毎月過ごしています。

めちゃくちゃ節約しているわけではないですが、色々と工夫して、

できるだけ出費を減らす努力をしています。

その方法はまた後日に!

退職時期のコントロール

本日は、退職時期のコントロールについて考えを伝えたいと思います。

今の日本では高齢化が進み、退職時期や年金支給時期が先延ばしになっていくことが、かなり高い確率で予想されています。

実際、公務員の退職年齢の引き上げがニュースにもなっています。

そのような状況の中、漫然と暮らし、収入アップに応じて消費を拡大してしまえば、

国の施策1つでいつまでも(想定したよりも長く)働かなけれならない状況が出てきます。

この考えに至ったときに、このままではダメだという思いが強くなりました。

 

そこで、先の記事でのアーリーリタイア基本計画を作り、それを実行していくことを

強く決意しました。

実際に早期退職ができるかというのは、そのときの状況によりますが、その準備を進めていくことは、先の読めない今後の人生において、十分なセーフティネットとなりえます。

つまりは、お金を蓄えておくことで、万が一、職を失ったとしても、何とかなるという状況を自分自身で作るんです!

サラリーマンにとって、十分な資産というのは、組織の奴隷として働くことを強いられない状況を作ることに他なりません。

それが全てではありませんが、嫌な仕事は嫌と断れる要因の1つになりうるでしょう。

 

このような考えで、まずは会社組織の中での自分自身の自由を獲得できるよう、貯蓄を進めていきたいと思います!